電波が全然入ってこないという噂だったけど,最近入るようになったとかなってないとかの,
北大構内やちゃんとエリア内の北大周辺での受信状況なんかをいろいろ試してみようと思います.
とりあえず,お借りして2日間での試用場所と,速度,コメントをメモっておきましょう.
基本的には,使用端末は
Thinkpad X201s (Core i7-L620, 4GB RAM, Intel Centrino Advanced-N 6200 AGN)ですが,
たまに友人のiPadやらiPhoneやら,違うPCやらが登場するかも.
*北大生協会館店2F PCコーナー
電波:中程度,最大 4Mbpsくらい,Youtubeはカクカクせずに普通にみられます.
複数台(4台)いっきに行くとさすがにちょっともたつく.
が,動画サイトをゴリゴリ見なければ,おおむね満足のいく速度かなと.
*理学部ローンの(自作)かまくら内
電波:中~弱程度,最大 1Mbpsくらい,Youtubeはカクカクせずに普通に見られます.
ニコニコ動画は読み込みに時間がちょっとかかってました.
友人にiPadでも試してもらったらなかなか快適との評価.
*北部食堂(南側の窓側席)
電波:微弱,接続エラーで接続できず.
URoad-7000自体の使い心地などは,もうしばらくしてから.
