システム関係ではないメールが来たと思ったら,@Frontierとかいう,北大卒業生向けの
オンラインサービスへの登録を促すメールでした.
昨年度だか一昨年度辺りから,学食の卓上POPなんかで目にはしていたけど,
使う人いるのだろうか?とか思っていた斉藤ですが…….
大学のメールアドレスと同様の残念なwebメールインターフェースではなく,
Google Appsによる提供のようなので,一応北大のドメインメールが使い続けられるということで,
一応登録しておくことにしました.
手順1:現在の大学のメールアドレスを入れる
手順2:送られてきたメールに記載のURLにアクセスすると,初期設定キーと仮パスワードが
メールにて送られてくる.
手順3:送られてきたメール記載のURLにアクセスし,初期設定キーと仮パスワードでログインし,
アカウント名とパスワードを決める.
設定画面へのログインまでに2回もメールが来るのは面倒な気がしました.
一発で良くない?
ログインするとこんな画面.
メールとメルマガがとりあえずの主軸のようです.
同じ代の同じクラスとか学科とか学部の人宛に一斉配信できるようになっていると,
同窓会とかやるとすると便利だよなとか思いますが…
今のところ実装されてはいなさそうですな.今後発展するのかを細々とみていきます.
ただ,これでGmail系アカウントが,@gmail.com,@skatsuya.com,@frontier.hokudai.ac.jpと
3つになってメンドイので,@frontier.hokudai.ac.jpは@skatsuya.comで送受信できるように設定.
明日は,いよいよ卒研のポスター発表です.

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿