手を出そうと思いながら,手を出さずにいて早5年ほど経ってしまっていました…(笑)
5DmkIIIとか6Dとか7D(7DmkII?)とかとも至極迷ったのですが,お財布との相談と,ボディへの投資よりもレンズへの投資の方が長く使ってくなら良いのではとの助言も各方面から得たので,うろうろしながらも,もしかしたら名機になるかも(?)な70Dにしてしまいました。
【ボディ】
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D ボディ EOS70D
【レンズ】
SIGMA 望遠ズームレンズ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO キヤノン用 フルサイズ対応
SIGMA 単焦点広角レンズ 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO キヤノン用 フルサイズ対応
【その他】
【Amazon.co.jp限定】SanDisk Extreme Pro SDHCカード UHS-I Class10 32GB (無期限保証)[国内正規品] SDSDXPA-032G-JAZ
Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター Canon EOS 70D用 KLP-CEOS70D
Kenko カメラ用フィルター MC プロテクター NEO 58mm レンズ保護用 725801
【ガラス&フレーム日本製採用】 高品質 超薄型3.1mmマットブラックつや消し 両面マルチコートMC-UVフィルター 77mm
Canon バッテリーパック LP-E6
とこんな具合です。
レンズはどちらも古めのものですが,そのおかげもあってコスパ的にはなかなかのようなので,ひとまずこのあたりにしてみました。
液晶保護フィルムは,あまり貼らない派(iPhoneも生でポケットに突っ込んでます…)なのですが,長く使うことになるだろうということで,貼ることにしました。液晶タッチパネルですし,貼っといた方が安心。
久々にフィルム張りをしたのですが,今使っているカメラに貼ったときのように苦戦しなかった気がします。フィルムの進化なのか…ただの斉藤の感覚の違いなのか…
フィルターは,kenkoのでそろえようと思ったけど,在庫切れだったので,あまり気にせず,UVフィルターにとりあえずしてみました。←
これまでの使用機 PowerShot S5 IS には,6年間がんばってもらいました。
宗谷岬で強風の中の撮影中三脚ごと倒れて傷だらけになってしまってからもバリバリ働いてくれました。
これからの相棒とこれまでの相棒のツーショットでも撮っておくのが,こんなときの慣わしのような気がするので,一枚。
![]() |
EOS 70D (APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO装着) (左) と Powershot S5IS (右) |
いくらか写真を撮ってみてから本体のこととかレンズのこととか,書いて見ます。元気があれば…
0 件のコメント:
コメントを投稿